今日も元気に登園してくれたほいくえんPirkaのお友だち(*^^*)
今日はなんと・・・!子どもたち全員集合でした✨
賑やかでとっても楽しかったですよ♩
本日のブログは、昨日の消防立ち合いの避難訓練の様子をお届けします📷✨
《6月9日木曜日》
今回の避難訓練は『火災』を想定して実施しました🚒
「火事だ~!!!🔥」
の声が聞こえると、先生たちと一緒に外へ避難します。
子どもたちはとっても落ち着いており、先生たちのお話をよく聞いて避難してくれました✨
避難が完了した後は、消防士の方からお話がありました😌
とっても避難が上手でしたとお褒めの言葉を頂き✨
避難するときは、
◎お友だちを押さない◎
◎走らない◎
◎煙を吸い込まないように喋らない、口を手や布で覆う◎
と3つの大事なお約束をしました✨
子どもたちは真剣に消防士さんのお話を聞いてくれましたよ✨
消火器の訓練にも参加させてもらいました✨
先生たちと一緒にシュ~~~~!
緊張した様子でしたが、とっても上手に行うことが出来ました✨
最後は、大きい消防車とパシャ📸✨
後ろに停まっているかっこいい消防車が気になりすぎて、後ろを向いているお友だちも何名がいます(*^^*)
水分補給をした後は、第一避難所の学校までみんなで行ってみました👀!
到着すると、学校の方が出てきてくださり体育館まで案内をしてくれました✨
お忙しい中、対応してくださりありがとうございました🙇✨
初めての場所に子どもたちは興味深々です!
実際に災害が起きた際の避難場所を確認することができ、いざという時も安心です😌✨
消防立ち合いの避難訓練は年に2回ですが、毎月様々な想定で保育園でも避難訓練を行っています。いざという時に子どもたちの命を守れるように今後も訓練に励みたいと思います✊✨
《6月10日金曜日:昼食メニュー》
✽白ご飯
✽ローストチキン
✽切り干し大根のサラダ
✽野菜スープ
🍙普通食
🍙後期食
🍙中期食
保育士:渡邊👩